2016年01月20日

GALAPANIA モノスリングを買ってみた

GALAPANIA モノスリングを買ってみた
YouTubeにタクトレ動画を上げているkagikkiさんが起こした会社”GARAPANIA”のモノスリングを購入した。


軽妙なタッチの動画がとても楽しく、ちょっと応援したい気持ちで初めてのスリングをこれにしてみた。プレートキャリアやベストに直接取り付けるワンポイントスリング。

商品はこのようにシンプルなもの。ロゴも裏面についている。
銃をまたぐこと無くスイッチングできるそうで、とっても便利に感じた。


GALAPANIA モノスリングを買ってみた
銃側の取り付けはとても簡単。パラコードなので傷もつかず、自由度も高いのが気に入った。単体でこのパーツだけでも販売されていて、複数の銃を使い分ける際にも便利。


GALAPANIA モノスリングを買ってみた
このようにプレートキャリアやベストのDリングに取り付けすることが推奨されている。こちらの取り付けはもやい結びで、初めてやったのでちょっと悪戦苦闘した。(※長さは後ほど調整しました)


GALAPANIA モノスリングを買ってみた
ベルトの端はT字型のベルクロになっていて、長さを調節した際に端がブラブラと余らないように工夫されていた。

樹脂はYKKの強化樹脂を使っているそうだ。
非常にシンプルで値段も安価だが、こだわりがあってとても良い品だと思った。

RRVの場合、チェストプレートを取り付ける斜めのDリングに取り付けるしか無いのですが、強度的には全然大丈夫だった。
ただ、片側の肩にのみ負担がかかるのと、そのおかげでベスト自体が段々傾いてきてしまうのが気になった。

しかしスイッチングなど、使い心地は上々。着々と装備が整ってきました!




同じカテゴリー(装備品)の記事画像
FLYYEデューティーベルトとベルトの種類について
BLACKHAWK!ホルスター 詳細。と銃への傷は?
Yote パックはRRVに取り付けられるのか問題
TMC RRV(ローデシアンリーコンベスト)詳細レビュー
PANTAC ピストルマグポーチとRRV構成
BLACKHAWK!のカイデックスホルスターを導入してみる
同じカテゴリー(装備品)の記事
 FLYYEデューティーベルトとベルトの種類について (2016-03-21 10:51)
 BLACKHAWK!ホルスター 詳細。と銃への傷は? (2016-02-27 14:04)
 Yote パックはRRVに取り付けられるのか問題 (2016-02-26 20:40)
 TMC RRV(ローデシアンリーコンベスト)詳細レビュー (2016-02-24 22:28)
 PANTAC ピストルマグポーチとRRV構成 (2016-02-22 21:07)
 BLACKHAWK!のカイデックスホルスターを導入してみる (2016-02-21 12:24)

Posted by オラン  at 12:00 │Comments(0)装備品

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。